ハウスシェア、ルームシェアでホテル代を節約

めぐみ@神戸

2008年03月22日 10:52

海外長期滞在で宿泊費を安くしたいなら、ハウスシェア、ルームシェアがあります。

一軒の家に何人かが共同生活をし、家賃を折半することで、宿泊代を安く抑えるのですが、トイレやキッチンは共同の場合でも、一人部屋や、一つの部屋を何人かで住んだり、リビングまで何人かで住むリビングシェアまであり、環境は様々です。


基本的に語学の上達のために、現地の人と暮らしたい場合は英語サイトや、現地大学の掲示板などを利用し、日本人と一緒に暮らしたい場合は、現地の日本料理屋さんや、現地フリーペーパーや新聞、インターネットサイトなどで見つけられます。


例えば、アメリカのルームシェアは「roommates.com(英語サイト)」

mixBは「NY mixB
ロスmixB
サンフランシスコmixB

ハワイのルームシェアは「びびなび」が日本語サイトで、日本人からのルームシェア情報が多いです。

オーストラリアは「roomshere.com(英語サイト)」
flatmates.com.au」が現地情報が多く、

日豪プレス」「おーっす」が日本人による書き込みが多いです。

--------------------------------

【ルームシェアで使う英語】

・Bond/key money= 保証金 器物破損などがなければ、基本的に返ってきます。

・Full furnished / unfurnished
Full furnished は家具が全部ついていること

・$120 PER WEEK(一週間ごとに120ドル。1ケ月だと per month)

---------------------------------

ハウスシェアは部屋をまず見学にいきますが、初めての場所に行くのに、英語で道の説明をされると、とてもわかりにくい時があります。
道の名前のスペルを尋ねるなどして、心してかかりましょう!

⇒その他の「あなたの知らない!お得な格安海外旅行方法」を読むならここをクリック
関連記事